おすすめのマスクの簡単な作り方をまとめました。
新型コロナウイルスの感染拡大で、マスクを着けていないと不安だし、マスクを着けていないとマナー違反で出歩くなと言う雰囲気もあります。
ただ、マスクは増産されている物の今も品薄状態で欲しいけど無いと言う人も多いので、参考にして下さい。
まず前提として以下をご認識下さい。
■市販のサージカルマスクなどでも0.1μmのウイルスを防いだり濾過は出来ません。
■飛沫に含まれるウイルスの発散抑制には布マスクや自作マスクで十分に効果あり。
■喉の乾燥を防ぐのは布マスクや自作マスクで十分に効果あり。
■手で口や鼻を直接触れない様にするには布マスクや自作マスクで十分に効果あり。
以上の事により、感染拡大予防には、市販のサージカルマスクだけではなく、布マスクや自作のマスクでも十分なので、マスクが売っていない場合は自分で作ってみましょう。
目次
簡単なマスクの作り方
縫わない簡単なマスクの作り方
エアコンフィルター、両面テープ、輪ゴムで出来る縫わない簡単マスクの作り方。エアコンフィルターの人体への影響は無いそうです。
子供用のマスクの作り方
キッチンダスター、エアコンフィルター、細いゴム、ラッピングタイ、両面テープで作る大人と子供用のマスクの作り方。子供用サイズの作り方は13分20秒からです。
100均で揃うアイテムのマスクの作り方
膝用のサポーター、ゴム、メタリックタイと、全て100均で揃うアイテムで縫わずに出来るマスクの作り方です。
立体型マスクを作る方法
エアコンフィルター、ハンカチ、ゴムでできる、縫わずに出来る立体マスクの作り方。これは他の物でも代用できるので、立体型が良い人は覚えておきたい折り方です。
キッチンペーパーでマスクを作る方法
キッチンペーパー、マスキングテープ、マスク用ゴムで出来る縫わないマスクの作り方。キッチンペーパーなら、わざわざ買わないでも家にあると言う人も多いでしょう。
ブラジャーでマスクを作る方法
少し前からネットで話題になっていましたが、カップ自慢大会になっているのでは…とのツッコミも。まあ、手段の1つとして覚えておいて損は無いです。
裁縫が得意なら手縫いやミシンで本格マスクの作り方
立体マスクを作っていますが、かなり本格的に仕上がっており、着け心地も良さそうです。
手縫いで綺麗なプリーツも作れるマスクの作り方です。ミシンが苦手でも、これならジックリやれば失敗せずに作れそうです。
子供用サイズも紹介しています。こちらは型紙を無料で提供もしているので以下からダウンロードして下さい。
3Dプリンターでマスクを作る方法

ワンタッチでフィルター交換できる3Dプリントマスクとして、無償でデータをダウンロード可能となっています。フィルターには、布、カーゼ、テッシュなどを使えば、簡単にマスクが出来ます。ただ、フィルター部分を取り換えるだけで安心せず、この手のタイプはフィルターを取り換えると共に、全体も消毒した方が良いと思います。